2005年09月22日
お勧めのグランドシート
グランドシートを購入するにあたり、各社からでているテントグランドシートを調べてみました。なお、サイズはリサービアの270×270をターゲットとして比較してあります。
1.スノーピーク アメニティドーム グランドシート
・定価 8,199円
・サイズ 250×250
・材質 210Dナイロンオックス PUコーティング 耐水圧1800mm
・重量 1.2kg
・収納サイズ 30×43cm

スノーピーク アメニティドーム・グランドシート
※ 軽さは魅力だが価格が非常に高い。スノーピーカー向き。
2.コールマン テントグランドシート270
・定価 6,825円
・サイズ 250×250
・材質 PVC
・重量 2.2kg
・付属品 収納ケース

コールマン テントグランドシート270用
※ PVCで耐水性抜群。コールマニアにお勧め。
3.小川テント マルチシート 270×270用
・定価 5,250円
・サイズ 250×250
・材質 ポリエステル210D 耐水圧1500mm
・重量 不明
・付属品 収納袋

小川キャンパル マルチシート270×270用
ポリエステル210Dはナカナカ。
4.キャプテンスタッグ テント用グランドシート 260×260cm
・定価 3,600円
・サイズ 260×260
・材質 ポリエチレン
・付属品 収納ケース

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント用グランドシート 260×260cm
5.LOGOS ぴったりグランドシート 270
・定価 2,415円
・サイズ 262×262
・材質 ポリエチレン
・重量 不明

LOGOS(ロゴス) ぴったりグランドシート270
※ アウトドア用品メーカーのグランドシートではおそらく最も安価。
6.作業用ブルーシート
・定価 700円~1000円程度
・サイズ 270×270
・材質 ポリエチレン
・重量 ?
※ 四隅以外にもグロメットがついているのでタープにすることができます。耐久性、耐水性、価格とも文句なしです。「いかにも作業用」という青色さえ気にしならなければお勧めです。なお、作業用ブルーシートには規格があります。インターネットでも検索できますので、自分のテントサイズに合うものを探してみて下さい。
7.アサヒ興洋 ビッグシート4.5畳
・実勢価格 500円~800円
・サイズ 262×262
・材質 ポリエチレン
・付属品 ストッパー4本
お勧めのグランドシートは次の3点です。耐久性からするとやはり作業用のブルーシートが一番です。
1. 作業用ブルーシート 270×270
2. アサヒ興洋 ビッグシート4.5畳(アルペンのテントシート)
3. LOGOS ぴったりグランドシート 270
グランドシートはテントの下に敷くものなので耐水性、耐久性が十分であれば安いもので十分です。高価なものを買う金銭的余裕があるのなら、その差額をテントのインナーマット等に回したほうが合理的です。アウトドア用品のブランドでなければ嫌というのであればLOGOSがお勧めです。
1.スノーピーク アメニティドーム グランドシート
・定価 8,199円
・サイズ 250×250
・材質 210Dナイロンオックス PUコーティング 耐水圧1800mm
・重量 1.2kg
・収納サイズ 30×43cm

スノーピーク アメニティドーム・グランドシート
※ 軽さは魅力だが価格が非常に高い。スノーピーカー向き。
2.コールマン テントグランドシート270
・定価 6,825円
・サイズ 250×250
・材質 PVC
・重量 2.2kg
・付属品 収納ケース

コールマン テントグランドシート270用
※ PVCで耐水性抜群。コールマニアにお勧め。
3.小川テント マルチシート 270×270用
・定価 5,250円
・サイズ 250×250
・材質 ポリエステル210D 耐水圧1500mm
・重量 不明
・付属品 収納袋

小川キャンパル マルチシート270×270用
ポリエステル210Dはナカナカ。
4.キャプテンスタッグ テント用グランドシート 260×260cm
・定価 3,600円
・サイズ 260×260
・材質 ポリエチレン
・付属品 収納ケース

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント用グランドシート 260×260cm
5.LOGOS ぴったりグランドシート 270
・定価 2,415円
・サイズ 262×262
・材質 ポリエチレン
・重量 不明

LOGOS(ロゴス) ぴったりグランドシート270
※ アウトドア用品メーカーのグランドシートではおそらく最も安価。
6.作業用ブルーシート
・定価 700円~1000円程度
・サイズ 270×270
・材質 ポリエチレン
・重量 ?
※ 四隅以外にもグロメットがついているのでタープにすることができます。耐久性、耐水性、価格とも文句なしです。「いかにも作業用」という青色さえ気にしならなければお勧めです。なお、作業用ブルーシートには規格があります。インターネットでも検索できますので、自分のテントサイズに合うものを探してみて下さい。
7.アサヒ興洋 ビッグシート4.5畳
・実勢価格 500円~800円
・サイズ 262×262
・材質 ポリエチレン
・付属品 ストッパー4本
お勧めのグランドシートは次の3点です。耐久性からするとやはり作業用のブルーシートが一番です。
1. 作業用ブルーシート 270×270
2. アサヒ興洋 ビッグシート4.5畳(アルペンのテントシート)
3. LOGOS ぴったりグランドシート 270
グランドシートはテントの下に敷くものなので耐水性、耐久性が十分であれば安いもので十分です。高価なものを買う金銭的余裕があるのなら、その差額をテントのインナーマット等に回したほうが合理的です。アウトドア用品のブランドでなければ嫌というのであればLOGOSがお勧めです。
Posted by Stepper at 00:02│Comments(0)
│テント&タープ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。