リターンライダーがPCXで行く 北海道18日間3300キロ キャンプツーリング&プチトレッキング -13日目- 前編

Stepper

2017年10月26日 19:17

8月16日(水)13日目 晴

今がお盆なのはわかるのだが、曜日の感覚を喪失して久しい。長期間の旅行では必ずこうなる。帰りのフェリーは確か20日だったはず。逆算してこれからの行動を決める。とりあえず、今日は利尻に向かうのだが礼文の南側が残っている。

桃岩展望台コースを歩いて午後便で利尻に渡ろう。


撤収して荷物を積む

テントを撤収してキャンプ場を後に。そして、香深港フェリーターミナルにバイクを置いて桃岩登山口へ向かう。


香深港フェリーターミナルにバイクを置く

桃岩登山口が分かりにくい。うろうろと探してしまった。香深の商店街を抜け、桃岩トンネル手前のY字路を右(トンネルがないほう)に曲がると左手に登山口がある。


分かりにくい新?桃岩登山口


登山口に入るとこんな感じ 普通の山道


やがて開けてくる


花が咲いている ミソガワソウというらしい


桃岩


ここから気持ちの良い稜線が続く


いやー、ホント最高!











元地灯台

天気も良くて本当にサイコーなプチトレッキング! 予定より早く2時間ほどで元地へ。フェリーターミナルまでのバスの時刻が心配だったが、運よく10分程度の待ちでバスに乗ることができた。

時間が余ったので、バイクで地蔵岩と桃台猫台に行ってみた。


地蔵岩


猫岩 いろんな岩があるなぁ


例のユースホステル

後編へ続く




励みになりますのでよろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング








ツーリングマップルとコレさえれば北海道キャンプツーリングは完璧。料金はもとより、ゴミ、バイク乗り入れ、風呂コンビニやスーパーまでの距離など、重要なポイントが押さえてあり、ものすごく頼りになった。最新版の入手をお勧めする。



あなたにおススメの記事
関連記事