リターンライダーがPCXで行く 北海道18日間3300キロ キャンプツーリング&プチトレッキング -17日目-

Stepper

2017年11月02日 20:34

8月20日(日)17日目 晴

北海道最終日。ツーリング17日目だが長いようで意外と短かった。3ケ月ぐらいは大丈夫な気がする。

今日は倶知安からR393で小樽へ抜ける。日曜日で仕事が休みらしく札幌の旧友2人(北見で飲んだ奴とninjaで一緒に走った奴)が小樽まで見送りに来てくれるという。


最終日の朝 イワオヌプリが見える


荷物を積んで出発だ


昨日入ったニセコ五色温泉

せっかくなので直接倶知安にはもどらず、道道58号を南へ降りる。ニセコ町から倶知安へ。



道道58号 気持ちがいい


R393は久しぶりのワインディングで楽しい。道の駅あかいがわでトイレ休憩したのだが、バイクが20台以上止まっていた。札幌ナンバーが多かったので、地元の日帰りツーリングコースなのだろう。


毛無山から小樽を望む けしからん名前だ

自分と娘のお土産(鮭とば、ロイスのチョコなど)を買ってフェリーターミナルへ。ネットで予約して乗船券(バーコード)を印刷してあったのでので受け付けは不要。直接乗船できる。


小樽フェリーターミナルに到着

旧友の車で飯を食いに行く。なにやらあんかけ焼きそばが旨いところがあるという。

とろり庵 地元では有名らしい 確かに旨かった

焼きそば食ってイオンでビールとおつまみを買い出しして、フェリーターミナルへ。

着いたらすでに乗船が始まっていて誘導員に急がされ、旧友にろくに挨拶もせず乗船。

フェリーは新しいらべんだあという船。


ツーリストA 狭そうに見えるが中入るとはそれほど狭くない

部屋に荷物を運んで旧友に挨拶の電話をした。

「また来年来るからよ」

例によって風呂に入ってびいるだ。しかし、この船持ち込んだ酒を飲むスペースがない。しかたなく部屋飲み


部屋飲み 意外と使える

飲み終わったころに夕陽が見えるという船内アナウンス。暇なので甲板に上がってみる。


夕陽1


夕陽2

ビールもなくなったし、寝るか。。。。



励みになりますのでよろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング











ツーリングマップルとコレさえれば北海道キャンプツーリングは完璧。料金はもとより、ゴミ、バイク乗り入れ、風呂コンビニやスーパーまでの距離など、重要なポイントが押さえてあり、ものすごく頼りになった。最新版の入手をお勧めする。



あなたにおススメの記事
関連記事