電池式ランタンのチューンナップ (電球交換)

Stepper

2006年07月19日 12:15

電池式ランタン(キャプテンスタッグ スクラムキャンピングランタン)が球切れのために点灯しなくなりました。

オリジナルは4.8V 0.5Aのクリプトン球なのですが、ホームセンターで4.8V 0.85Aのハロゲン球を発見。明るさは クリプトン球<キセノン球<ハロゲン球 となります。さらに、オリジナルの0.5Aから0.85Aに増えるのでその分明るくなるはずです。

オリジナルの電球よりも消費電流は増える分電池の消耗は早まりますが、僕んちでは電池式ランタンを長時間点灯したままにすることはありません。このため明るいハロゲン球を購入しました。(クリプトン球は100円位ですがハロゲン球は高価で500円ぐらいします。)

 購入したハロゲン球 480円


さて、球の交換です。交換はいたって簡単。工具も不要です。電球をとめているねじを緩めて電球をはずし、購入したハロゲン球を取り付けるだけです。


 白い部分を左に緩めると電球が外れます


 左がクリプトン球で右がハロゲン球


ハロゲン球に交換した電池式ランタンを点灯してみました。クリプトン球は切れてしまっているので比較した画像はありませんが、ハロゲンらしく白く明るい光に変わっています。

消費電流が増えるのでその分電池は早く消耗してしまいますが効果は抜群です。連続点灯時間はアルカリ乾電池で13時間程度になると思います。

興味のある方はTRYしてみてください。今まで使用していたクリプトン球もムダにはなりません。予備として保存しておけばOKです。

 ハロゲン球点灯

<データ>
●メーカー   ELPA
●規格     4.8V 0.85A ハロゲン
●購入価格  480円



 この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スクラムキャンピングランタン







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スクラムキャンピングランタン


めずらしいレッドです。


あなたにおススメの記事
関連記事