キャプテンスタッグ スクラムキャンピングランタン

Stepper

2005年11月02日 11:00

1.経緯

無印嬬恋ジャンプ場のゴミ捨て場に捨てられていたキャプスタの電池式ランタンです。よくホームセンターで見かけるモノです。アルカリ電池も4本入っていました。なぜ捨てていったのかと思って見てみると、下側の電池蓋を止めるネジが割れていました。どうやら落として壊してしまったようです。修理できるかどうか分かりませんでしたがとりあえず拾って来ました。




2.修理
まずは付いていたネジをラジオペンチで緩めて取り外しました。どうやら見た感じでは普通のネジが使えそうです。



ちょうど手持ちのネジがあったのでそれを使うことにしました。ネジはM6です。



ネジを交換しただけで修理は完了です。普通のナベネジにしたので電池交換にプラスドライバーが必要になりましたが、頻繁に交換するわけではないので特に問題はありません。しかし、安価な製品とはいえ、ちょっと落としたぐらいで割れてしまうのはどんなものかと思います。




3.使用レポート
このランタンは懐中電灯の代わりになるSPOTモードとランタンとして光を周囲に拡散させるLAMPモードがあります。原理は電球が上下して反射板との距離が変わるだけなのですが結構使えます。
明るさはさすがに本を読んだりするのはちと厳しいですが、テントライトとしては十分です。テント内でちょっと明かりが必要なときなどに重宝します。いつもテントの入り口に置いています。



まだ拾ったときに入っていたアルカリ電池をそのまま使っているので電池がどの程度持つのかはわかりません。ランニングコストを考えると常夜灯にするのはあまり賢明とはいえません。もっともダイソーの100円マンガン電池を利用すれば安く上げることができます。


4.データ

●カラー:グリーン
●サイズ:外径105×高さ153mm (持ち手含まず)
●重量:310g (乾電池含まず)
●材質:本体・持ち手:ABS樹脂   レンズキャップ:アクリル
●仕様:電源:DC6V 単1形乾電池4個(別売)   電球:4.8V 0.5A
●連続点灯時間:7時間(マンガン乾電池使用時) ※使用状況により異なります。
●型番:M-8354
●市場価格:980円
●購入価格:タダ



 この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スクラムキャンピングランタン


購入はコチラから。でも、ホームセンターで購入した方が送料がかからなくていいかも知れません。




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スクラムキャンピングランタン


めずらしいレッドです。
常夜灯にしなければ意外と電池は持ちます。拾ってからまだ1度も電池を交換していません。

あなたにおススメの記事
関連記事