ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Stepper
Stepper
2005年の秋、子供の「キャンプに行きたい!」という一声でキャンプをはじめることになりました。今でその子供も高校生になり一緒にキャンプに行く機会もなくなりました。

ところが昨年、ひょんなことからリターンライダーになり、キャンプツーリングにハマりつつあります。
人気ブログランキング
人気blogランキング
  ↑ クリックをお願いします

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年07月18日

PCXで行く 湯の丸山プチトレッキング -前編-

6月17日(日) 晴れ -前編-


昨年、礼文と利尻に行ってきたのだが、帰ってきてからずっと利尻山が気になって気になってどうしようもない。 そんなわけで、今年の夏も北海道へ。 利尻山の山頂を目指すことにした。 

今回はその足慣らしの第一弾というわけで、PCXで湯の丸山烏帽子岳のプチトレッキングに行ってきた。 

三才山トンネル(みさやま)を超えて東御へ向かう。

三才山トンネル料金所
三才山トンネル料金所


三才山トンネル料金表
三才山トンネル料金表

料金所で125かと聞かれてちと嬉しかった。

三才山トンネル領収書
50円だ! ざまーみろ

東部湯の丸インターベイシア交差点の下
東部湯の丸インターベイシア交差点の下

湯の丸高原へ登る
湯の丸高原へ登る

この後、ワインディングで急な登りに。 アクセルは全開に近い。 水冷でヨカッタ!

地蔵峠
地蔵峠に到着

ようやく地蔵峠に到着。 さて、準備して出かけますか。

湯の丸山登山口
湯の丸山登山口 駐車場の向かい

貧乏なのでリフトは使わず、ゲレンデを直登。 いきなり急登なので、はぁはぁしないようにユックリ登る。 

振り返ればスキー場と東篭ノ登山
振り返ればスキー場と東篭ノ登山

ちょうどレンゲツツジがピークのようで、つつじ平(リフトを降りたちょい先)は混んでた。

つつじ平のレンゲツツジ
つつじ平のレンゲツツジ

つつじ平から湯の丸山を望む
つつじ平から湯の丸山を望む

つつじ平を後にして、湯の丸山へ向かう。

旧鹿沢温泉との分岐
旧鹿沢温泉との分岐

ここからいよいよ湯の丸山への急な登り。 といっても20分くらい。 あっという間に着いた。

湯の丸山山頂
湯の丸山山頂(南峰) ムサくてすみません

湯の丸山北峰
湯の丸山北峰

南峰から10分くらいなので北峰をピストン。

北峰から北アルプスを望む
湯の丸山北峰から北アルプスを望む

爺から鹿島槍、五竜、唐松、白馬となかなか絶景。

湯の丸山北峰から烏帽子岳
これから登る烏帽子岳

-後編へ-


励みになりますのでよろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング




ツーリングマップルとコレさえれば北海道キャンプツーリングは完璧。料金はもとより、ゴミ、バイク乗り入れ、風呂コンビニやスーパーまでの距離など、重要なポイントが押さえてあり、ものすごく頼りになった。最新版の入手をお勧めする。










同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
PCXで行く 湯の丸山プチトレッキング -後編-
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 PCXで行く 湯の丸山プチトレッキング -後編- (2018-07-21 17:23)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PCXで行く 湯の丸山プチトレッキング -前編-