2017年10月24日
リターンライダーがPCXで行く 北海道18日間3300キロ キャンプツーリング&プチトレッキング -12日目-
8月15日(火)12日目 曇り→晴
今日はスコトン岬から岬めぐりコースのプチトレッキングだ。
スコトン岬→ゴロタ岬→西上泊(澄海岬)→浜中 と回る12.4kmのコースだ。
行きはキャンプ場の近くのバス停「病院前」から「スコトン岬」までバスで行って、帰りは「浜中」から「病院前」にバスで戻ってくるのがいいのだが、「浜中」で都合よく帰りのバスがあるとは限らない。
宗谷バスの時刻表で確認すると浜中11:32の次は15:47だ。いろいろ考えて、浜中まではバイク行くことにした。そして、そこからバスで「スコトン岬」へ。帰りは浜中からバイクで帰ってくればよい。これでバスの時刻に縛られないでトレッキングを楽しめる。

浜中へ向かう

浜中バス停
バイクを置いてバスに乗る。バスは比較的空いていた。地方のバスはどこでもそうだが、料金がどんどん上がっていって不安になる。浜中からスコトン岬の料金は310円。

どんどん上がって不安になる

スコトン岬

トド島
さて、いよいよトレッキングだ。このためにトレッキングシューズを履いて、ストックを1本持ってきたのだ。

いよいよトレッキング

岬巡りコースへ

岬巡りコース1

岬巡りコース2

岬巡りコース3

岬巡りコース4
風がめっちゃ強かった。が、雨が降っていないし、ときどき青空。久しぶりにまずまずの天気。

岬巡りコース5

岬巡りコース6

岬巡りコース7 澄海岬
澄海岬から浜中バス停まで車道を歩き、PCXでキャンプ場へ戻った。時間がるのでPCXでスコトンや周囲を散策。いや、バイクにもスコトン見せたやりたかったので。その後、おそらく多くのライダーがなんとなく訪れるであろう礼文空港跡へ。

PCXで再びスコトン

礼文空港跡

北のカナリアパーク
時間があったので北のカナリアパークにも行ってみた。南側はいい天気で利尻もしっかり見ることができた。
といわけで、今回の目的のひとつ、礼文の岬めぐりコースを無事トレッキングすることができた。標高は低いけれどしっかりトレッキングだった。岬巡りコースを歩くなら、ライディングシューズだとちときつい。安物でもいいのでくるぶしを保護してくれるような、なんちゃってトレッキングシューズがあるといいと思う。
いやー、今日は満足満足。雨も降らなかったし!

今日の炙り
励みになりますのでよろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング
今日はスコトン岬から岬めぐりコースのプチトレッキングだ。
スコトン岬→ゴロタ岬→西上泊(澄海岬)→浜中 と回る12.4kmのコースだ。
行きはキャンプ場の近くのバス停「病院前」から「スコトン岬」までバスで行って、帰りは「浜中」から「病院前」にバスで戻ってくるのがいいのだが、「浜中」で都合よく帰りのバスがあるとは限らない。
宗谷バスの時刻表で確認すると浜中11:32の次は15:47だ。いろいろ考えて、浜中まではバイク行くことにした。そして、そこからバスで「スコトン岬」へ。帰りは浜中からバイクで帰ってくればよい。これでバスの時刻に縛られないでトレッキングを楽しめる。

浜中へ向かう
浜中バス停
バイクを置いてバスに乗る。バスは比較的空いていた。地方のバスはどこでもそうだが、料金がどんどん上がっていって不安になる。浜中からスコトン岬の料金は310円。
どんどん上がって不安になる
スコトン岬
トド島
さて、いよいよトレッキングだ。このためにトレッキングシューズを履いて、ストックを1本持ってきたのだ。

いよいよトレッキング
岬巡りコースへ
岬巡りコース1
岬巡りコース2
岬巡りコース3
岬巡りコース4
風がめっちゃ強かった。が、雨が降っていないし、ときどき青空。久しぶりにまずまずの天気。
岬巡りコース5
岬巡りコース6
岬巡りコース7 澄海岬
澄海岬から浜中バス停まで車道を歩き、PCXでキャンプ場へ戻った。時間がるのでPCXでスコトンや周囲を散策。いや、バイクにもスコトン見せたやりたかったので。その後、おそらく多くのライダーがなんとなく訪れるであろう礼文空港跡へ。
PCXで再びスコトン
礼文空港跡
北のカナリアパーク
時間があったので北のカナリアパークにも行ってみた。南側はいい天気で利尻もしっかり見ることができた。
といわけで、今回の目的のひとつ、礼文の岬めぐりコースを無事トレッキングすることができた。標高は低いけれどしっかりトレッキングだった。岬巡りコースを歩くなら、ライディングシューズだとちときつい。安物でもいいのでくるぶしを保護してくれるような、なんちゃってトレッキングシューズがあるといいと思う。
いやー、今日は満足満足。雨も降らなかったし!
今日の炙り
励みになりますのでよろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング
ツーリングマップルとコレさえれば北海道キャンプツーリングは完璧。料金はもとより、ゴミ、バイク乗り入れ、風呂、コンビニやスーパーまでの距離など、重要なポイントが押さえてあり、ものすごく頼りになった。最新版の入手をお勧めする。
Posted by Stepper at 21:09│Comments(0)
│ツーリング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。