2005年12月07日
ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大
1.経緯

キャンプの朝に飲むコーヒーは格別のおいしさです。僕んちではキャンプのコーヒーにピエネッタのモカエクスプレス6を使っています。通常パーコーレーターではおいしいコーヒーにならないのですが、モカエクスプレスだとコーヒーが何度も循環しないのでまあまあだからです。
このモカエクススプレスですが、カセットコンロだとゴトク大きすぎてどうしても不安定になります。このため、ゴトクの上に網をしいてその上にモカエクスプレスを乗せていました。ところがこの網が安物であったため、熱でふにゃふにゃに歪んでしまいました。これはいかんということで、しっかりとした網を購入することに。
これは100円の網。ふにゃふにゃしているのが分かりますか?
いろいろ調べてみたらカセットコンロのゴトクの大きさに「ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大」がピッタリです。700円は高いとは思いましたが、さっそくナチュラムで発注しました。
2.使用レポート
ネイチャーストーブは持っていません。この網はカセットコンロで小さなモノを火にかけるためのゴトクの代わりです。
こんな感じで使っています。
まず、100円と700円の価格の差は確かにありました。網目の太さが全く違います。ノギスで網目の太さの違いを測ってみようと思いましたが、どこかにしまいこんでしまったようで出てきません。写真で判断してください。
今までに何回か使用しましたがユニフレームの網は全く歪んでいません。また、100円の網の素材は鉄です。一方ユニフレームの網の素材はステンレスです。試しに手で力を加えてみましたがさすがにユニフレームの網のほうがしっかりしています。
さすがに700円の網はしっかりできています。それ以外は特に特徴はありません。所詮ただの網ですから。
左が100円の網、右がユニフレームの700円の網
3.ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大 のここが○
・しっかりとした造りで火にかけても変形しない
・素材はメッキではなくステンレス
4 ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大 のここが×
・高価
5.データ
●メーカー品番 683231
●サイズ 210×210mm
●重量 130g
●材質 18-8ステンレス
●購入価格 700円

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ焼き網大
単なる高級焼き網ですが品質は絶対です。ナチュラムだとわずかですがポイントがついてお得です。定価販売のユニフレームならなおさらです。

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブL
コンロを兼ねたミニ焚き火台です。小ぶりですが小枝などを拾ってきてこじんまりと焚き火をするには最高です。コンロとしての実用性を兼ね備えています。拾ってきた小枝を燃やしながら焼き網の上で蛤なんて焼いたら最高でしょうね。折りたためるのも魅力です。

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
Lにするかこれにするか迷うんですよね。七輪の代わりにするならL、焚き火ごっこならコレ。

UNIFLAME(ユニフレーム) トレイルケトルM
ユニフレームのFun5Duoの中に収納できるヤカンです。もちろんFun5Duoでなくてもクッカーにサイズが合えば収納することができます。容量は700ccと小さめですが2~3人分のコーヒーを入れるには十分です。平べったいので収納性がいいのと安定感があるのがマルです。購入予定なので入手したらまたレポートします。

この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
キャンプの朝に飲むコーヒーは格別のおいしさです。僕んちではキャンプのコーヒーにピエネッタのモカエクスプレス6を使っています。通常パーコーレーターではおいしいコーヒーにならないのですが、モカエクスプレスだとコーヒーが何度も循環しないのでまあまあだからです。
このモカエクススプレスですが、カセットコンロだとゴトク大きすぎてどうしても不安定になります。このため、ゴトクの上に網をしいてその上にモカエクスプレスを乗せていました。ところがこの網が安物であったため、熱でふにゃふにゃに歪んでしまいました。これはいかんということで、しっかりとした網を購入することに。

いろいろ調べてみたらカセットコンロのゴトクの大きさに「ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大」がピッタリです。700円は高いとは思いましたが、さっそくナチュラムで発注しました。
2.使用レポート
ネイチャーストーブは持っていません。この網はカセットコンロで小さなモノを火にかけるためのゴトクの代わりです。

まず、100円と700円の価格の差は確かにありました。網目の太さが全く違います。ノギスで網目の太さの違いを測ってみようと思いましたが、どこかにしまいこんでしまったようで出てきません。写真で判断してください。
今までに何回か使用しましたがユニフレームの網は全く歪んでいません。また、100円の網の素材は鉄です。一方ユニフレームの網の素材はステンレスです。試しに手で力を加えてみましたがさすがにユニフレームの網のほうがしっかりしています。
さすがに700円の網はしっかりできています。それ以外は特に特徴はありません。所詮ただの網ですから。

3.ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大 のここが○
・しっかりとした造りで火にかけても変形しない
・素材はメッキではなくステンレス
4 ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大 のここが×
・高価
5.データ
●メーカー品番 683231
●サイズ 210×210mm
●重量 130g
●材質 18-8ステンレス
●購入価格 700円

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ焼き網大
単なる高級焼き網ですが品質は絶対です。ナチュラムだとわずかですがポイントがついてお得です。定価販売のユニフレームならなおさらです。

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブL
コンロを兼ねたミニ焚き火台です。小ぶりですが小枝などを拾ってきてこじんまりと焚き火をするには最高です。コンロとしての実用性を兼ね備えています。拾ってきた小枝を燃やしながら焼き網の上で蛤なんて焼いたら最高でしょうね。折りたためるのも魅力です。

UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
Lにするかこれにするか迷うんですよね。七輪の代わりにするならL、焚き火ごっこならコレ。

UNIFLAME(ユニフレーム) トレイルケトルM
ユニフレームのFun5Duoの中に収納できるヤカンです。もちろんFun5Duoでなくてもクッカーにサイズが合えば収納することができます。容量は700ccと小さめですが2~3人分のコーヒーを入れるには十分です。平べったいので収納性がいいのと安定感があるのがマルです。購入予定なので入手したらまたレポートします。

この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
Posted by Stepper at 12:00│Comments(0)
│道具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。