ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Stepper
Stepper
2005年の秋、子供の「キャンプに行きたい!」という一声でキャンプをはじめることになりました。今でその子供も高校生になり一緒にキャンプに行く機会もなくなりました。

ところが昨年、ひょんなことからリターンライダーになり、キャンプツーリングにハマりつつあります。
人気ブログランキング
人気blogランキング
  ↑ クリックをお願いします

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月15日

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ

1.経緯
僕んちでは鉄板で焼く焼肉はバーベキューではなく、串に刺して網で焼くのがバーベキューだと勝手に思い込んでいます。(笑)鉄板で焼くのは鉄板焼肉ジュウジュウです。

ところで、バーベキューコンロは荷物になるし後始末が大変なのでずっと買わないできました。ところが、キャプテンスタッグのダッチオーブンビギナーズセットを買ったので、僕んちでもバーベキューができるようになったのです。

ダッチオーブンを使った残り火で早速バーベキューをやってみました。そうしたら網で焼いて塩コショウした肉の旨いこと。きっと、余分な脂が落ちて肉本来の旨味みが出たのでしょう。

ダッチオーブンのセットは毎回持っていく訳ではないので、別にバーベキューコンロが欲しくなりました。しかし、家族3人に大きなバーベキュースタンドやベーベキューコンロは不要です。そこで七輪を購入することにしました。七輪なら木炭の使用量も少なくすむし火力調整もしやすいはずです。それにダッチオーブンにも使えそうです。

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ 網焼きモード


2.購入
七輪を購入するにあって比較検討をしました。七輪としての性能?は普通の七輪が一番いいはずです。しかし、オートキャンプに持っていくには軽いに越したことはありません。欲を言えば折りたためて小さく収納できればいいのですが、残念ながら折りたためる七輪はありません。そこで、キャプテンスタッグの七輪かロゴスに七輪かいずれかの選択になりました。

両製品は大きさも重さも材質もほとんど一緒です。ただ、キャプテンスタッグの七輪にはゴトクが付いています。一方、ロゴスの七輪は灰受が取り外し可能です。

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ コンロモード

キャプテンスタッグのマルチ七輪がナチュラムのセールで1280円だったのを見つけたので、それを購入しました。


(1)キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ
キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ
キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ


マルチと名が付くだけあって、ゴトクが付いており普通のナベもかけられます。七輪の上部が四角くなっており、付属の網がピッタリ収まります。網は中央部分が上に飛び出すように乗せます。

●製品サイズ    280×280×高さ220mm(本体)
             290×290mm(焼き網)
●セット内容     本体、焼き網、ゴトク
●セット重量(約)  1.9kg
●材質        本体:表面処理鋼鈑
             汁受け:アルスター鋼鈑
             断熱材:セラミック
             バーベキュー網・ゴトク・ハンドル:鉄(クロムめっき)
●品番        M-6404
●市場価格     2980円


(2)ロゴス 七輪セラプラス
LOGOS(ロゴス) 七輪セラプラス
LOGOS(ロゴス) 七輪セラプラス


七輪の上部が丸いのに対して付属の網が四角いために網の角が七輪からははみ出してしまいます。このため子供が網の角に足や腕などを引っ掛けてしまうのではないかと心配です。また、ゴトクは付いていません。その代わり灰受けの取り外しが可能なので掃除は楽そうです。

●製品サイズ    295×295×高さ195mm(本体)
             290×290mm(焼網)
●セット重量     1.9kg
●材質        本体:スチール、セラミック
●品番        81020015
●市場価格     2980円


4.使用レポート
今回はチャコールブリケットを3個使用して木炭に着火しました。木炭が白っぽくなるまでしばらく20分程度?放置していきました。チャコールブリケットは1~2個でも十分木炭に着火することができます。

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ


そして念願の網焼きです。至福のひととき。ビールがうまい♪~

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ


串焼きです。ウインナーに子供がおお喜び。この後、七輪に木炭を追加してスモーカーを乗せて燻製作り(熱燻)をしました。

キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ


一応セラミックで断熱してありますが周りの鉄板はかなり熱くなります。子供が手を触れたりしないよう注意が必要です。また、芝やテーブルの上に置く場合は焦がさないように木の板を敷く必要があります。


5.キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ のここが○
 ・ゴトクつきは親切
 ・使用した後、汁受け?の汚れが気になる
 ・バーベキューセットに比べて燃料である木炭の使用効率がよく省エネ


6.キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ のここが×
 ・大人数には向かない
 ・灰の始末が面倒 (灰受けが外れない)
 ・意外と大きくかさばる


7.まとめ
とにかく七輪サイコーです。仲間内でワーっと一気に焼肉するのもいいですが、七輪で遠赤外線でジックリ肉を焼きながら飲むビールもまた格別です。マルチ七輪なのでコンロにもなります。

少人数でのんびりやるにはバーベキューセットよりも七輪がオススメです。いつもバーベキューコンロで焼く肉している皆さん、これを機会に七輪を見直してみませんか。


人気ブログランキング

 この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
キャプテンスタッグ コーヒードリッパーネット
ユニフレーム fanマルチロースター
キャプテンスタッグ ガス抜き付栓抜き・缶切
スノーピーク カビングフレーム
ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大
スノーピーク パイルドライバー
同じカテゴリー(道具)の記事
 キャプテンスタッグ コーヒードリッパーネット (2006-07-20 12:15)
 ユニフレーム fanマルチロースター (2006-07-12 12:15)
 キャプテンスタッグ ガス抜き付栓抜き・缶切 (2006-05-23 12:05)
 スノーピーク カビングフレーム (2005-12-08 12:00)
 ユニフレーム ネイチャーストーブ焼き網 大 (2005-12-07 12:00)
 スノーピーク パイルドライバー (2005-11-30 12:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンスタッグ マルチ七輪コンロ