2005年10月26日
ゲロ
ゲロとはWV用語で取っ手のないアルマイト製の食器のことです。なぜゲロというのかその由来はわかりませんが、とにかくWV部ではゲロといいます。他のWV部でもゲロとよんでいたので、おそらく方言ではないと思います。
学生時代に所属していたWV部では、ゲロは共同装備でした。どのくらい使っていたのかはわかりませんが、相当年季が入っておりボコボコになっていました。中には穴が開いているものがあったので、汁物を入れる場合は必ず透かして確認しなければなりませんでした。ここで、運悪く穴が開いているゲロにあたっても交換してはもらえません。幸いにも2個とも穴が空いていたことはありませんでした。(さすがに2個とも穴が空いていた場合は先輩が交換してくれていました)
使用後は水がもったいないのでゲロをトイレットペーパーで拭いて終わりです。もちろん酒もゲロで飲みます。当然、豚汁などの後で酒を入れると表面に脂が浮きますが、腹に入ってしまえば一緒です。
ゲロは取っ手がないために熱い物を入れると手で持てなくなります。このために軍手が必要になります。飯のときは左手に軍手、山シャツの胸ポケットにブキというスタイルが標準でした。夜はこの状態で頭に懐電(ヘッドランプ)をつけます。当時は何とも思っていませんでしたが、今になって思えば不気味な姿です。

このゲロは後に自分で購入したものです。もちろん穴はあいていません。しかし相変わらず軍手はしています。このまま火にかけたりもします。
さすがに子供の食器はゲロではなくチタン製のシェラカップにしています。スノーピークのワッパーコンボについていたシェラカップです。

このシェラカップは取っ手を横に折りたためるのでゲロの中に収納できます。使用時には取っ手がロックするので、小さな子供でも持ちやすいようです。また、カップの横に100CCと200CCの計量メモリが付いています。


スノーピーク ワッパーカップ
バラ売りしています。結構いい値段ですね。
● サイズ:直径113.5x41mm
● 容量:280ml
● 材質:チタニウム
● 重量:39g
● 型名:SMG-002

この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
学生時代に所属していたWV部では、ゲロは共同装備でした。どのくらい使っていたのかはわかりませんが、相当年季が入っておりボコボコになっていました。中には穴が開いているものがあったので、汁物を入れる場合は必ず透かして確認しなければなりませんでした。ここで、運悪く穴が開いているゲロにあたっても交換してはもらえません。幸いにも2個とも穴が空いていたことはありませんでした。(さすがに2個とも穴が空いていた場合は先輩が交換してくれていました)
使用後は水がもったいないのでゲロをトイレットペーパーで拭いて終わりです。もちろん酒もゲロで飲みます。当然、豚汁などの後で酒を入れると表面に脂が浮きますが、腹に入ってしまえば一緒です。
ゲロは取っ手がないために熱い物を入れると手で持てなくなります。このために軍手が必要になります。飯のときは左手に軍手、山シャツの胸ポケットにブキというスタイルが標準でした。夜はこの状態で頭に懐電(ヘッドランプ)をつけます。当時は何とも思っていませんでしたが、今になって思えば不気味な姿です。

このゲロは後に自分で購入したものです。もちろん穴はあいていません。しかし相変わらず軍手はしています。このまま火にかけたりもします。
さすがに子供の食器はゲロではなくチタン製のシェラカップにしています。スノーピークのワッパーコンボについていたシェラカップです。

このシェラカップは取っ手を横に折りたためるのでゲロの中に収納できます。使用時には取っ手がロックするので、小さな子供でも持ちやすいようです。また、カップの横に100CCと200CCの計量メモリが付いています。


スノーピーク ワッパーカップ
バラ売りしています。結構いい値段ですね。
● サイズ:直径113.5x41mm
● 容量:280ml
● 材質:チタニウム
● 重量:39g
● 型名:SMG-002

この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
Posted by Stepper at 11:00│Comments(0)
│道具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。