ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Stepper
Stepper
2005年の秋、子供の「キャンプに行きたい!」という一声でキャンプをはじめることになりました。今でその子供も高校生になり一緒にキャンプに行く機会もなくなりました。

ところが昨年、ひょんなことからリターンライダーになり、キャンプツーリングにハマりつつあります。
人気ブログランキング
人気blogランキング
  ↑ クリックをお願いします

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月12日

きりたっぷ岬キャンプ場 2

1.管理棟
キャンプ場の駐車場に面してトイレ棟、管理棟、バーベキューハウスが並んでいます。管理棟で受付をします。テントは無料ですが記帳だけしてくださいとのことでした。

管理棟の中には石油ストーブが置いてありました。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 管理棟


2.炊事場
炊事場(洗い場)はバーベキューハウスの横と海側の2箇所あります。海側のほうが新しいようできれいでした。蛇口の数は結構あるのでピーク時でも込み合うことはないと思います。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 バーベキューハウス横の炊事場

きりたっぷ岬キャンプ場 2 海側の洗い場


3.トイレ棟
トイレは男女別で一箇所しかありません。ピーク時は少し大変かも知れません。ちなみに簡易水洗です。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 トイレ棟


きりたっぷ岬キャンプ場 2 トイレ1

きりたっぷ岬キャンプ場 2 トイレ2


4.バーベキューハウス
有料のバーベキューハウスです。僕んちが行ったときには地元の方がバーベキューをしていました。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 バーベキューハウス


5.バンガロー
バンガローは4人用ぐらいの広さです。大人5人だと少し狭いかもしれません。バンガローの中には荷物を置く棚がついていて重宝します。バンバロー内には照明がないのでランタンが必要です。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 バンガロー


きりたっぷ岬キャンプ場 2 バンガローの中


6.ゴミ
ビン、カン、ペットボトルなどの資源ごみは管理棟裏の回収BOXへ。それ以外は持ち帰りになります。

きりたっぷ岬キャンプ場 2 資源ゴミ回収BOX


きりたっぷ岬キャンプ場 3 へ


人気ブログランキング

 この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
河内川ふれあいビレッジ 3
河内川ふれあいビレッジ 2
河内川ふれあいビレッジ 1
尾岱沼ふれあいキャンプ場 3
尾岱沼ふれあいキャンプ場 2
尾岱沼ふれあいキャンプ場 1
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 河内川ふれあいビレッジ 3 (2007-06-28 12:15)
 河内川ふれあいビレッジ 2 (2007-05-01 12:10)
 河内川ふれあいビレッジ 1 (2007-04-25 12:10)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 3 (2006-09-07 12:15)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 2 (2006-08-24 12:15)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 1 (2006-08-23 12:15)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きりたっぷ岬キャンプ場 2