2006年05月10日
いわき市遠野オートキャンプ場 ~その2~
1.管理棟
管理棟ではキャンプ道具や消耗品、地元で収穫した卵などが販売されています。また。付近の観光地のパンフレットなども置いてありました。奥にはビールの自動販売機もあります。
管理棟
2.キャンプサイト
指定された区画はC-23でキャンプ場の奥のほうになります。とはいっても大きなキャンプ場ではないので管理棟までは遠くはありません。
通路側から見た区画
写真では分かりにくいかも知れませんがサイトは非常に広く、大型タントと大型タープをはっても十分なくらいです。区画によって多少差があって、もっと広いところもあります。サイトは僕の大好きな芝でした。
サイトシンク側から見た区画
ところで、ペグは全てソリッドステークにしているのですが、ソリッドステーク30だと石に当たって途中までしか入らないことが多くありました。そのまま強引に打ち込むことも可能ですが、ガンガン打ち込むのは疲れます。スンナリ入るところを探しながらペグダウンしました。
おそらくは水はけをよくするためでしょう。ちょうど土の下20cmぐらいのところに石が敷き詰められているような感じでした。石に当たらなければプラペグでも問題ありません。長いペグは要注意です。
3.サイトシンク
サイトシンクは初めてでしたがなかなか便利です。チェックイン時に借りたハンドルを差し込んで使用します。水道管のサビなのか最初は少し赤い水が出ました。1~2分程度水を出しっぱなしにすれば問題ありません。
サイトシンク1
ところで、このサイトシンク、シンクの高さが高すぎるので子供には手が届きません。大人でも高く感じます。シンクの高さについてはスキャンプ場のスタッフに話しをしておきました。台か何かを検討してもらえそうな雰囲気でした。
サイトシンク2
サイトシンクの左奥に見える茶色いボックスがAC電源です。AC電源はシンク側と駐車スペース側の両方にあります。
4.トイレ棟
トイレ棟
定番のトイレです。中の電気は各自でオンオフします。
トイレ1
トイレ2
和式、洋式 各1 です。ピーク時は混む(笑)かも知れませんが、管理棟にもトイレがあるので大丈夫です。キャンプ場が混んでいるときはギリギリまで我慢しないほうがいいかも知れません。
洗面台
トイレ棟内の洗面台です。写真で見るとあまりきれいに見えないかもしれませんが、それは床がコンクリートのせいです。マメに掃除されています。
5.炊事棟
洗い場だけでなくカマドもあります。オートキャンプ場にはサイトシンクがあるためか、使用しているところは一度も見かけませんでした。ただ、サイトシンクは小さいので大きな鉄板などを洗うときはこちらのほうがいいかもしれません。
炊事棟
6.遊具
オートキャンプ場の中央に広場と遊具があります。広場は写真で見るよりずっと広いです。手前に小川が流れています。子供は大喜びでした。
遊具と広場
いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ へ続く
この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
管理棟ではキャンプ道具や消耗品、地元で収穫した卵などが販売されています。また。付近の観光地のパンフレットなども置いてありました。奥にはビールの自動販売機もあります。
管理棟
2.キャンプサイト
指定された区画はC-23でキャンプ場の奥のほうになります。とはいっても大きなキャンプ場ではないので管理棟までは遠くはありません。
通路側から見た区画
写真では分かりにくいかも知れませんがサイトは非常に広く、大型タントと大型タープをはっても十分なくらいです。区画によって多少差があって、もっと広いところもあります。サイトは僕の大好きな芝でした。
サイトシンク側から見た区画
ところで、ペグは全てソリッドステークにしているのですが、ソリッドステーク30だと石に当たって途中までしか入らないことが多くありました。そのまま強引に打ち込むことも可能ですが、ガンガン打ち込むのは疲れます。スンナリ入るところを探しながらペグダウンしました。
おそらくは水はけをよくするためでしょう。ちょうど土の下20cmぐらいのところに石が敷き詰められているような感じでした。石に当たらなければプラペグでも問題ありません。長いペグは要注意です。
3.サイトシンク
サイトシンクは初めてでしたがなかなか便利です。チェックイン時に借りたハンドルを差し込んで使用します。水道管のサビなのか最初は少し赤い水が出ました。1~2分程度水を出しっぱなしにすれば問題ありません。
サイトシンク1
ところで、このサイトシンク、シンクの高さが高すぎるので子供には手が届きません。大人でも高く感じます。シンクの高さについてはスキャンプ場のスタッフに話しをしておきました。台か何かを検討してもらえそうな雰囲気でした。
サイトシンク2
サイトシンクの左奥に見える茶色いボックスがAC電源です。AC電源はシンク側と駐車スペース側の両方にあります。
4.トイレ棟
トイレ棟
定番のトイレです。中の電気は各自でオンオフします。
トイレ1
トイレ2
和式、洋式 各1 です。ピーク時は混む(笑)かも知れませんが、管理棟にもトイレがあるので大丈夫です。キャンプ場が混んでいるときはギリギリまで我慢しないほうがいいかも知れません。
洗面台
トイレ棟内の洗面台です。写真で見るとあまりきれいに見えないかもしれませんが、それは床がコンクリートのせいです。マメに掃除されています。
5.炊事棟
洗い場だけでなくカマドもあります。オートキャンプ場にはサイトシンクがあるためか、使用しているところは一度も見かけませんでした。ただ、サイトシンクは小さいので大きな鉄板などを洗うときはこちらのほうがいいかもしれません。
炊事棟
6.遊具
オートキャンプ場の中央に広場と遊具があります。広場は写真で見るよりずっと広いです。手前に小川が流れています。子供は大喜びでした。
遊具と広場
いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ へ続く
この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。
Posted by Stepper at 12:00│Comments(0)
│キャンプ場