ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Stepper
Stepper
2005年の秋、子供の「キャンプに行きたい!」という一声でキャンプをはじめることになりました。今でその子供も高校生になり一緒にキャンプに行く機会もなくなりました。

ところが昨年、ひょんなことからリターンライダーになり、キャンプツーリングにハマりつつあります。
人気ブログランキング
人気blogランキング
  ↑ クリックをお願いします

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月11日

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~

1.シャワー
残念ながらお風呂はありませんんが、管理棟内にコインシャワーがあります。一度だけ利用しました。直前に誰かが使っていないと温水が出てくるまで少し時間がかかります。100円で5分くらいだったと思います。

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ コインシャワー入り口
管理棟の外から直接入ることができます。


いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ コインシャワー脱衣所
とてもきれいな脱衣所です。これで小さくてもいいからお風呂があれば・・・


いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ コインシャワー
夜22時まです。


2.コインランドリー
管理棟にコインランドリーがあります。これも外から直接入ることができます。洗濯機、乾燥機とも100円です。

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ コインランドリー


3.ゴミステーション

ゴミは分別してゴミステーションへ。チェックインのときに生ゴミ用にフタ付きのポリバケツを渡されます。

ポリバケツにフタをしてサイトシンクの下に隠しておいたのですが、みごとにカラスにやられました。キャンプ場の生ゴミをカラスが狙っています。生ゴミはマメに捨てるかポリバケツをスクリーンタープの中に入れるかしたほうがいいでしょう。

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~


4.ログケビン
オートキャンプ場の下にログケビンがあります。ケビンには車を横付けできるようでした。

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~ ログケビン

この先に普通のキャンプサイトがあります。キャンプサイトといっても区画が決まっており車を横付けすることができるようです。ログケビン・キャンプサイトのそばにもちゃんと炊事棟、トイレ棟があります。

いわき市遠野オートキャンプ場 ~その4~ へ続く


人気ブログランキング

 この記事は参考になりましたでしょうか。よろしければクリックをお願いします。



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
河内川ふれあいビレッジ 3
河内川ふれあいビレッジ 2
河内川ふれあいビレッジ 1
尾岱沼ふれあいキャンプ場 3
尾岱沼ふれあいキャンプ場 2
尾岱沼ふれあいキャンプ場 1
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 河内川ふれあいビレッジ 3 (2007-06-28 12:15)
 河内川ふれあいビレッジ 2 (2007-05-01 12:10)
 河内川ふれあいビレッジ 1 (2007-04-25 12:10)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 3 (2006-09-07 12:15)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 2 (2006-08-24 12:15)
 尾岱沼ふれあいキャンプ場 1 (2006-08-23 12:15)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いわき市遠野オートキャンプ場 ~その3~